11月の音楽活動(長尺バージョン)♪
11月の音楽活動は27日の水曜日に行ないました。
先月に続き水曜開催ということで、子ども達もおお喜び♪
たくさん写真も撮ったので、どどど~んとご紹介していきます!!
いつものように「輪」になってからのスタート。 「ワクワク・ドキドキ」が伝わってきます!!
リズムに合わせて、気持ちよく太鼓を叩いていきます♪
太鼓の「感触」がたまらんのです(笑)。
みんなで叩く、一人で叩く、二人で叩くなどバリエーションも豊富な内容に
子ども達の気持ちも一気に引き込まれていきます!!
ここで楽器チェンジ! 新たな楽器で音を奏でていこう♪
各々に好きな楽器を選んでもらいます。 もし思いの楽器が選べなくても大丈夫!
あとで「交換タイム」もあるからね♪
さあ、始めていくよ。
先生のピアニカに合わせて、曲目は「あわてんぼうのサンタクロース」。
それぞれの楽器パートもあるからね♪
先生も輪の中心に入ってくれて、大いに盛り上げてくれます!!
色々な楽器に触れることで、子ども達の興味や感性が磨かれていきます!!
やっぱり「音楽」はいいですね~。
終盤の盛り上がりはまるで「コンサート」のようでした!!
熱量ハンパねえっス!!!!
最後は「ウクレレ」の心地よい音に乗せて、みんなで「ありがとう~」の歌を歌って終幕。
今回も大盛況の中、約一時間の活動が終わりました。
次回はなんと12/25(水)、クリスマスの日です。
一体どんな「クリスマスプレゼント」が待っているのか?
どうぞお楽しみに!!!