伸びる棒を作ろう!

こんにちは!
今回は工作の活動の様子をご紹介します!

子どもの頃に夏祭りで遊んでいた思い出がある、この《伸びる剣!》なのですが、剣と言ったら子どもたちが武器にして遊んでしまいそうだと考えて「伸びる棒を作るよ♪」としました。

「昔は近所の公園でいろんな夏祭りが開催されていたんだよな~」と思いをめぐらせながら、作って遊べる工作として今回の内容になりました。

まずは、ストローと割り箸を使って持ち手の部分を作ります。ハサミやマスキングテープを使っての微細運動にもなります。つなぎ目の部分をテープで固定するのに苦戦している児童もいましたが、みんな頑張って上手にできていました!

そして、長い用紙に思い思いの絵を描いてもらいました♪ 好きな色のマジックを選んでカラフルな模様を描いたり、シールを貼って装飾したり、みんな素敵な絵を描いてくれました。

人を描いたり、食べ物を描いたり、乗り物や模様を描いたり、子どもたちの個性が溢れていますね!

ある子は「怖い電車を描いてるの!」と言って嬉しそうに教えてくれて、隣の子が「私も真似してるの!」と楽しんで取り組んでいるようすでした。

最後は、作った伸びる棒で「的あてゲーム」をして遊びました。
折り紙の紙風船を的に見立てて、伸びる棒を振りかざして当てるゲームです。

「シューッ!!」と勢いよく伸びたベストショットがこの写真です♪ 実はこの《腕を振り下ろす》のが意外と難しいのです。初めは思うようにできなかった子も、何度か挑戦をして「シュッー!」を自分で作った棒が伸びるのを見て、喜んでくれていました。

Posted by ひばりたまみずき